今日は 幼稚園PTA主催のお楽しみ会を開催しました

夏祭りとバザーで得た収益をもとに その年の役員が
誰呼ぶ


半年以上前から企画、準備などをします
長男のときは マジックショーのお兄さんが来てくださったり
本格的なミュージカルを鑑賞させていただいたり でした
で。 今年は・・・
縁あって

ピアノのおねえさんの素敵な伴奏にのせて 美しい


幼稚園のホールに 響き渡ったのでした



いつも見ている 殺風景なホール・・・遊戯室とも言う(笑)
いつも聴いている 普通のピアノ
しかし

今日のホールは いつもとはまるで違った


ピアノも・・・めちゃくちゃ


・・・このイベントのために 昨日ピアノの調律をし

・・・歌のおねえさんにいたっては マイマイク持参ですから

やっぱ音楽を本業としてる方ってのは それが当たり前というか
そこ大事にしなくてどーする


おかげで ちょっとした 夢の空間でした

歌ってくださったのは 誰もが一度は耳にしたことのある曲
もともとはNHKのおねえさんなので 例のこども番組のなかで歌われてる曲が
結構多かったかな




あと もうすぐ卒園ということで お別れの歌もいくつか歌ってくださいました


もうね・・・この2曲はヤバかった

特に年長さんのお母さんたち 結構泣いてはりました

すごくすごくいい曲です

来年 ウチの次男の卒園の時にも歌ってほしいなぁ


コンサートが終わってお見送りの途中 歌のおねえさんがおっしゃったこと
どんなに技術が進歩しても
今のように景気が悪い方に向かっている時でも
生の歌だけは需要があるんです、なくならないんです
本当にその通りだなぁ って
生身の人間が魂をこめて歌うことでしか得られない
心を揺さぶる何か
聴く人の心を元気にする、凹んだ気持ちをも救ってくれる何かが
「歌」にはあるんだなぁ って

それはピアノも同じことで
CDで聴くピアノは モチロンいい音だなって思うけれど
目の前で弾いてくださるピアノから伝わってくる
耳に届く空気が震える感覚だとか 体の芯にビンビン響いてくる感じだとか
「生音」って本当に 物凄いパワーがあるんだなってことを
体で感じることができました

ましゃのライブに比べたら短い時間でしたが(爆)
本当に素敵なコンサート 素敵なひととき でした



遠路はるばるお越しくださったお二人に


歌のおねえさん コチラ
ピアノのおねえさん コチラ
これからしばらく PTAのお仕事で多忙な日が続きます
落ち着くまでブログは更新できないかなぁm(__)m
【関連する記事】
ひとつ、ひとつ行事が、済んでいってる?(^0^)
歌のおねえさんは、民放の番組の?(笑い)
その道の、プロには間違いないよね。(^0^)
いつもある景色の中のものでも、素晴らしく。
景色が違って、見えたり、感じられるんだろうね。
園生はもちろん、父兄の皆さんも、みほちゃん役員さんも、楽しい会に、なられて、よかったね。
しかし。よい音楽を、感じられたりすると、嬉しいよね。
TVから、たまたまつけたラジオからだけでも、涙すること、多くなりました。
いい音楽、できれば、生のLIVE感。今とっても、
感じたい気分です。感じたいっす。。。。心の叫びっ。
ゴメンね〜 さっき途中やったのよ^^; やっと仕上げました!
やっぱねぇ、プロの方ってのは、違うねっ 声が頭のてっぺんから出てるもん!
普通に喋ってる声ですら 歌ってるときのような感じやねんよ
いや〜 素敵な時間でした^^ HAPPYな気持ちになれました 生はイイねっ♪
相変わらず忙しいね。頑張ってるね!!
↑おねえさんのお言葉、じぃ〜〜んとくるね。
まさにその通りで・・・
生の歌声や生の音は、確かに心に響くって言うか感じるものがあって、
それで救われる事って沢山あると思う。。。
まさにパワーがある!!って事だよね。
だからって訳じゃないけど
ピアノを弾きながら歌うアンジやKの歌を聴くと(勿論、生で)
ビンビン心に響いてくるって言うか
単純にいいなぁ〜!って思えるのよね〜〜私^^;;
役員のお仕事もあと少しかな?
みほこちゃん頑張ってね〜
やっぱりプロは違うよねぇ^^♪
どんなに小さなホールでも
どんなに朝早くても、声がいつでもスタンバイやし
いつでもHEARTが届くものねぇ
歌は生きる力
音楽バンザイ!!
みほこ〜ゴールまでもう少しガンバ!!!
こーゆー話をしまちゃんとしだすと止まらん気がする(笑)
最近・・・気になるミュージシャンがいっぱいいて・・・ライブ行きたいわ〜
しかもデカすぎる会場じゃないトコで、生歌ライブに参加したい!! 声が聴きたいねぇ♪
でもねっ今は音楽聴いてる場合ちゃう! マジで頑張らんと間に合わんよ〜どないしょ〜^^;
☆やすべぇ☆
そうそう! この日、リハーサルに立ち会わせていただいたのよ!!
いやぁ〜〜〜なんとも! よかったよぉ♪
何ていうのかな、普段見ることのない裏側をチラ見させていただくことの贅沢さに感激(笑)
妄想もいろいろ膨らんでねぇ・・・でへへ^^ あ、でも聞きたいことあったけど聞けんかった^^;